2009年に実施した人気ランキングの非表示についての説明です。現在の人気ランキングはすべて表示状態です。
人気ランキングの非表示について
3節に1節が非表示
2009年シーズンは、去年と同じく、ファンタジーサッカー対象外を除き、およそ3節に1節の割合で、編成期間中の人気ランキングの集計や表示をしないことになりました。
ランキングの表示しない節については下記の日程をごらんください。
なお、前期・後期の最初と最後の節は、必ず非表示となります。
表示しない節について
Jリーグの日程が、ACLの日本のチームの進出状況(第27節・準々決勝/第31節・決勝)に左右されることから、ファンタジーサッカーの対象外試合もまた、現在のところ未定の節があります。
そのため、後期の一部の節について、対象外の場合とそうでない場合の2通りを想定して、人気ランキングの表示しない節を決めさせていただきました。
○…表示する節、×…表示しない節、-…対象外の節
※ 第13節と第14節の間に約1か月の中断期間あり。
※ 第27節が対象外でなかった場合、かならず第31節も対象外ではなくなる。
表示の再開
人気ランキングの集計・表示の再開は、編成の締め切り後、30分ぐらい過ぎてからになります。土曜日の正午がたいてい締め切りですので、土曜日の午後0時半前後にランキングが表示されるようになります。
投票の結果について
2009年3月1日23時から3月9日22時までの間、編成期間の人気ランキングについて投票をいたしました。→最終結果についてはこちら
投票の結果、「すべての節を表示してほしい」が 35.6%に対して、いくつかの表示しない節があったほうがいいという人が 59.6% (26.8%+11.6%+8.9%+12.3%) となったことから、多数決により表示しない節を作ることになりました。
また、「半分くらい表示」「3節に1回ぐらい表示」「すべて表示しないほうがいい」の合計が 32.8%となり、「すべての節を表示してほしい」の 35.6%とほぼ拮抗していることから、その間であり去年同様「3節に2回ぐらい表示」を今シーズンの表示頻度とすることにいたしました。
ご投票くださったみなさま、ご協力ありがとうございました。